大村観光ナビ
ご利用方法 サイトマップ
大村観光ナビ 大村の歴史紹介ページ
HOME > 大村の歴史 > 偉人の街 > 松林 飯山
大村の花
おおむらの紹介
大村観光リンク集
大村の歴史
偉人の街

日本の維新と偉人の街
大村藩勤王三十七士の中心人物 松林 飯山
偉人の街
大村の偉人リスト[ 一覧 ]
長与 専斎
渡辺 清
渡邉 昇
松林 飯山
荒木 十畝
石井 筆子
楠本 正隆
長岡 半太郎
長岡 安平
黒板 勝美
 
同志である渡邉昇楠本正隆らとともに大村藩を倒幕へと導くために力をつくし、大村藩勤王三十七士の中心人物として活躍。
 3歳で字を書き、6,7歳で難しい儒教の本を読み、神童と呼ばれていました。
 安政3年(1856年)から、藩の命令で江戸にある昌平坂学問所に行って学び、そこでも秀才と評判でした。
 安政6年(1859年)に大村に戻り、藩校五教館の先生となり、4年後には校長に昇進。
 勤王の考え方を藩内に広めるなど、同志である渡邉昇楠本正隆らとともに大村藩を倒幕へと導くために力をつくし、大村藩勤王三十七士の中心人物として活躍しました。
 慶応3年(1867年)に自宅前で暗殺されますが、この事件が大村藩を勤王へ決定することとなりました。
 「飯山の墓」は、飯山の遺徳を慕う門弟たちが建てました。



大村市観光振興課
〒856-8686 長崎県大村市玖島1-25 TEL. 0957-53-4111 FAX. 0957-54-7135
お問合せ:kankou@city.omura.lg.jp